GWは旭山動物園へ行こう

GWは旭山動物園へ行こう

GWは旭山動物園へ行こう

今年のゴールデンウィークの旅行の計画はもうお決まりでしょうか?
出国ラッシュや自動車道の渋滞はうんざりとお考えの方、羽田から飛行機で約1時間の空の旅で、快適な北海道旅行はいかがですか?

 

北海道といえば見どころはたくさんありますが、ゴールデンウィークにおすすめなのが旭山動物園です。
動物本来の姿をそのまま見てもらうというコンセプトで、他の動物園にはなかった行動展示が人気で旭山動物園は一躍有名になりましたが、そんな旭山動物園は例年ゴールデンウィークから夏季営業がはじまります。

 

 

冬季と何が違うかと言うと、夏季営業になると、屋内の飼育舎で過ごしていたペリカンやカピバラなど人気の動物たちが野外の展示スペースに戻ってきます。
また、カピバラを含め冬には全く見ることができなかった動物たちを見ることができるようになります。
さらに、この時期ならではのエゾシカやホッキョクギツネなどの、冬の毛から夏の毛への生え変わる姿が見ることができます。

 

 

旭山動物園は、札幌に滞在していてバスやレンタカーを使って日帰りで訪れることもでき、往復の高速バスと入園券がセットになったパッケージツアーもたくさん催行されています。

 

札幌からの移動距離は約140kmですが、スムーズに・休憩なしで進めば2時間ほどで到着できます。
ただ、多くのバスは途中の砂川サービスエリアで休憩をとり、2時間半から3時間かけて進むので、朝札幌を出発しても、到着はだいたいお昼前になります。
そのため、ツアーを利用した場合の滞在時間は3時間〜4時間がほとんどで、車の渋滞などがあるとさらに短くなる可能性も出てきます。

 

 

旭山動物園はそれほど広くはないので、大人だけで見て回るなら2時間〜2時間半あればすべて回れると思いますが、小さな子供連れなら、最低でも3時間半は必要でしょう。
プラス、写真をとったり、ランチや休憩時間をとったりすることを考えるとなると、4時間は見ておいた方が良いと思います。
札幌からのツアーを利用した場合ギリギリといったところでしょうか。

 

ペンギン館やアザラシ館、ホッキョクグマ館など込み合うところもあるので、自分たちのペースと見たいものを考えて、前もって予定を組んでから行かれることをおすすめします。

ふるさと納税で北海道を応援

【ふるさと納税】496.ウニ いくら 二色丼 うに 雲丹 厳選 イクラ 海鮮丼 うに丼 いくら丼 いくら醤油漬け 北海道 弟子屈町 15000円
【ふるさと納税】496.ウニ いくら 二色丼 うに 雲丹 厳選 イクラ 海鮮丼 うに丼 いくら丼 いくら醤油漬け 北海道 弟子屈町 15000円
貴方のふるさと

トップへ戻る